12月2日の給食

画像1 画像1
 水(こんぶのつけ汁も使用)、こんぶ、砂糖、米酢、濃口しょうゆ、料理酒を合わせて調味液を作り、いわし、しょうがと一緒にミニバットに入れ、焼き物機で煮たいわしのしょうが煮です。児童たちは、骨に苦戦していました。
 鶏肉、じゃがいも、はくさい、だいこん、にんじん、白ねぎを使ったみそ汁と高野どうふとむきえだまめを使った高野どうふの煮ものです。



  ≪こんだて≫
  ・いわしのしょうが煮
  ・みそ汁
  ・高野どうふの煮もの
  ・ごはん
  ・牛乳

学力経年調査(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の様子です。

学力経年調査(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の様子です。

学力経年調査(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の様子です、

学力経年調査(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 発育2測定5年
1/13 成人の日
1/14 児童会あいさつ週間 発育2測定4年 委員会活動
1/15 児童会あいさつ週間 発育2測定3年 英語モジュール
1/16 児童会あいさつ週間 発育2測定2年
長吉出戸小学校