本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立文の里中学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断転載・無断使用を禁止します。

ハヤシライス いわれ

○今日の給食のハヤシライスですが名前の由来が諸説あります。

・林さんという人が、毎日レストランにやってきて注文していた。
・横浜のレストランで働く林さんというシェフが、余った材料で作ったまかない飯。
・早矢仕(ハヤシ)さんという名前の人が、ワンプレートで済む料理として考案した。
・英語で細切れ肉のことを「ハッシュ」と呼び、そのハッシュがなまってハヤシライスとなった。

今日の給食

?●ハヤシライス
●牛乳
●キャベツのゆずドレッシング
●りんご(カット缶)

 ハヤシライスは小麦粉とサラダ油などで「ブラウンルウ」を作り、とろみをつけています。
 大阪市の給食では、米を粉にして、作られる米粉(上新粉)でとろみをつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

畑の苺に実がなってきました

画像1 画像1

3時間目の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○坂本先生と一緒に金魚の餌やり活動

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 3年生第五回実力テスト
1/13 【成人の日】
1/14 各種委員会
1/15 生徒議会

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ対策基本方針

事務室より

お知らせ