冬季休業(12/24〜1/7まで) 始業式(1/8)

全国学力・学習状況等調査結果

 今年度の3年生の全国学力・学習状況等の結果を「中学校のあゆみ」でアップしました。
 HPの右下の「R6 平野中学校のあゆみ」からご覧になれます。

3年生 ボッチャ体験

 本日5?6限、3年生がボッチャ体験をしました。
 年齢、性別、障がいのあるなしに関わらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツを体験しました。
 楽しく競技するだけでなく、障がいについての理解を深める機会になることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

10月31日(木)
 新しい生徒会役員が元気に挨拶しています。
画像1 画像1

本日の献立/10月31日(木)

画像1 画像1
献立名 ・鶏肉のカレー風味焼き
    ・スープ煮
    ・野菜のソテー
    ・コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳

栄養価  エネルギー 739kcal、たんぱく質 40.9g、脂質 20.7g

☆食物繊維について☆
 食物繊維は栄養素として分類すると、炭水化物である糖質の一部に分類されますが、その中で人間の消化器官では分解されないもののことを言います。従来は食べ物の残りカスとしてあまり重要視されていませんでしたが、生活習慣病の予防など健康維持に役立つことがわかり、「第6の栄養素」とも呼ばれて注目を浴びるようになりました。
 食物繊維は、水溶性と不溶性に分けることができ、それぞれ特徴を持っています。
 水溶性食物繊維は、水を吸収してゲル状になるもので、有害な物質等を排泄する作用があり、海藻類、果物類、芋類、納豆などに多く含まれます。不溶性食物繊維は主に植物の細胞壁を構成する物質で、水分を吸収してかさを増やし腸の働きを活性化する作用があり、根菜類、穀物の外皮、豆類、きのこ類などに多く含まれます。それぞれの働きにより、食物繊維全体として、排便をスムーズにするだけでなく、免疫力の向上、血圧上昇の抑制、ガン予防などの効果も期待されています。
 食物繊維は、現代の食生活では不足しやすい成分となっていますので、健康維持のためには、意識して積極的に摂る方がよいと思われます。

3年生英語

10月30日(水)
●3年生の英語でスピーキングのテストを実施しています。
 C-NETの先生と英語で会話をしています。自己紹介は紙に書いて見て話す人と、暗記して挑戦する人がいます。
 その後は、C-NETの先生が自己紹介に対してアドリブで英語の質問をし、会話を続けます。

●2号館北側の階段が完成したのも束の間、今日から南側の階段が工事に入ります。また、3か月ほど使用禁止となり、不便をおかけします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 第5回 実力テスト
1/13 成人式

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

各種相談窓口

グランドデザイン

学校協議会