2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

8月29日(木)の給食

今日の献立

マーボーあつあげ丼 あっさりきゅうり りんご(カット缶) ごはん 牛乳

『マーボーあつあげ丼』は、牛ひき肉、豚ひき肉を主材に、あつあげでボリュームをだし、トウバンジャンなどの更新料をきかせたどんぶりです。ごはんがすすむ一品です。新鮮な野菜がたくさんとれる献立で美味しかったです。
画像1 画像1

8月28日(水)の給食

今日の献立

焼きそば えだまめ おさつチップス ミニコッペパン 牛乳

『焼きそば』は、豚肉を主材にした児童に人気の献立です。『えだまめ』は、蒸した枝豆に塩をふりあえています。ちょうどよい塩かげんでした。パンといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

「ゴー5GO!ゆでる野菜料理」5年生

画像1 画像1
子どもたちが、夏休みに作った茹で野菜料理、どれもとってもおいしそうです。

ラジオ体操2

最終日も、元気いっぱいラジオ体操をすることができました。毎日たくさんの子どもたちや保護者の方の参加があり、おとなも子どもも、参加するからには、全力でラジオ体操に取り組もうとする姿が見られました。この日は参加賞や皆勤賞等がPTAから児童に配布されました。
その後は子どもたちがとても楽しみにしていた水鉄砲大会でした。PTAの皆さんがいろいろな的当てを作成してくださり、子どもたちは大喜びで大盛況でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月27日(火)の給食

今日の献立

ビーフカレーライス 野菜のピクルス ぶどうゼリー ごはん 牛乳

今日は、2学期最初の給食です。どのクラスも元気に給食室に給食を取りにきました。『ビーフカレーライス』は、米粉のカレールウを使用しています。アレルギー食対応の児童も食べることができます。デザートに、ぶどうゼリーがでました。たくさんの児童から「給食美味しかった」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
たてわり
1/17 児童集会
委員会・クラブ
1/14 委員会活動
その他
1/15 発育測定(2・3年)
1/16 かけ足週間(31日まで)
発育測定(1・6年)
臨時校時5時間
1/17 発育測定(4・5年)
定時退勤日
スクールカウンセラー来校
休日
1/13 成人の日

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

地域・PTA行事

福島小安全マップ

お知らせ

生活指導

学校のきまり