2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

7月11日(木)の給食

今日の献立

さけのしょうゆ風味焼き みそ汁 とうがんの煮もの ごはん 牛乳

『さけのしょうゆ風味焼き』は、一口サイズのさけに、下味をつけ焼いています。『とうがんの煮もの』は、夏が旬のとうがんをしょうが風味をきかせただしで煮ています。鶏肉ととうがんだけのシンプルな組み合わせです。ごはんによく合う献立で美味しかったです。

画像1 画像1

「ゴー5GO!図工」5年生

画像1 画像1
今日の図工では、ダイナミックな動きを粘土で表現しました。
今にも動き出しそうですね。
躍動感!

6年 出前授業「福島区時空旅行」

画像1 画像1
「福島区未来わがまち会議」のみなさんに来ていただき、福島区の歴史を教えていただきました。福島区の魅力をたくさん知ることができました。ありがとうございました。

「ゴー5GO!英語」5年生

画像1 画像1
今日の英語の学習では、イギリスとフランスの子どもになりきって、それぞれの国の時間割紹介をしました。
どのペアも各曜日の教科を上手にたずね合うことができていました。
Excellent !

7月10日(水)の給食

今日の献立

鶏肉とてぼ豆のスープ煮 ベーコンとじゃがいものチーズ焼き きゅうりとコーンのサラダ 
黒糖パン 牛乳

『鶏肉とてぼ豆のスープ煮』は、鶏肉を主材に、てぼ豆、キャベツ、パセリ、マッシュルームなどを使用した具だくさんのスープ煮です『ベーコンとじゃがいものチーズ焼き』は、ミニバットでの配缶になります。クラスで人数分に切り分けます。パンといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
たてわり
1/17 児童集会
委員会・クラブ
1/14 委員会活動
その他
1/15 発育測定(2・3年)
1/16 かけ足週間(31日まで)
発育測定(1・6年)
臨時校時5時間
1/17 発育測定(4・5年)
定時退勤日
スクールカウンセラー来校
休日
1/13 成人の日

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

地域・PTA行事

福島小安全マップ

お知らせ

生活指導

学校のきまり