天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

きょうの給食

・ぶたにくとやさいのスープに
・かわりピザ
・みかん
・こくとうパン

みかんがとても甘く、ジューシーでした。
かわりピザは1枚1枚丁寧に作っていただいていました。
画像1 画像1

2年生 おイモの絵

自分たちで育てて、収穫したサツマイモの絵を描きました。
お店には売っていないような変わった形をよく観察して絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 小学生体験学習交流会

区役所主催の近隣学校の交流会が、天王寺動物園でありました。
大江小学校・聖和小学校と温暖化についてディスカッションした後、動物園内でクイズラリーをしました。中々できない貴重な交流体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

画像1 画像1
・なまりぶしのしょうがに
・なめこのみそしる
・ほうれんそうのごまあえ

今日の給食は大人向けな献立でしたが、みんなもりもり食べていました。

きょうの給食

・豚肉のコチジャン炒め
・鶏肉とはるさめのスープ
・きゅうりのナムル

コチジャンと言えば、韓国の辛味調味料ですが、学校で使うものはそれほど辛くありません。
辛味が少ない分だけうま味が出て、おいしく仕上がっています。(あくまで個人的な感想です。)

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 発育測定4年 登校指導 PTA交通安全指導
1/15 発育測定3年 代表委員会
1/16 発育測定2年
1/17 発育測定1年

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ