天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

2年生 まちたんけん

生活科の学習で、まちたんけんをしました。
地域にあるお店や施設をグループで回り、インタビューをしました。
ごあいさつがしっかりできて、お店の方からも褒められました。
とても良いまちたんけんになりました。
ご協力いただいた地域の皆様、付き添っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 天王寺区スポーツ交歓会

天王寺区の6年生が集まってスポーツ交歓会をしました。
会場は、世界陸上も行われた国際規格のヤンマースタジアム長居です。
とても良い天気の下、100m走や100m×4リレーに挑戦しました。
スタートするたびに、大きな声援が贈られ、みんな力いっぱい走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

朝のあいさつ運動2日目です。
今日もたくさんの「おはようございま」すが聞こえます。
天気も良いですが、気分も良くなります。
画像1 画像1

創立150周年記念コンサート

創立150周年記念式典のアフターイベントとして、クレオ大阪中央を会場に、全校児童で関西フィルハーモニー管弦楽団のコンサートを鑑賞しました。
前半では、オーケストラで使う楽器の紹介を織り交ぜながら、なじみのあるクラッシックの名曲を演奏していただきました。
後半では、式典で歌った「ぼくらのチカラ」をフルオーケストラバージョンで合唱しました。
アンコールでは、校歌もオーケストラ演奏で歌うことができました。
いつも歌っている校歌が、とてもかっこよく聞こえました。
ステキな音色に包まれた90分間は、みんなの宝物になったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

・ウインナーときのこの和風スパゲッティ
・きざみのり
・焼きとうもろこし
・固形チーズ

今日は音楽鑑賞会のために、給食の開始時刻がいつもより早くなりました。
普段だと勉強している時間に食べるので、何となく特別な気分になるようです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 発育測定4年 登校指導 PTA交通安全指導
1/15 発育測定3年 代表委員会
1/16 発育測定2年
1/17 発育測定1年

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ