3年 国語![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(水)の給食![]() ![]() ・さつまいものみそ汁 ・きくなとはくさいのごまあえ ・ごはん ・牛乳 でした! さつまいものみそ汁は、鶏肉、さつまいも、にんじん、もやし、青ねぎが入っています!さつまいもがホクホク甘くて、いいアクセントになります。本日は、4年生の教室でお話しとクイズをしました。みんな、にこにこ笑顔で楽しんでくれました! 問題 本日のみそ汁は何でだしをとっているでしょうか? 1 けずりぶし 2 だしこんぶとけずりぶし 3 にぼし 正解は… 3 にぼしでした!!普段、給食では2 だしこんぶとけずりぶしが多いのですが、今日はにぼしでした!みんな気づいたかな? 12月3日(火)の給食![]() ![]() ・肉だんごと押麦のスープ ・りんご ・黒糖パン ・牛乳 でした! りんごは1人1/4切れずつです!本日のりんごは、長野県産サンふじです!旬の果物を食べられるのも給食のよさです。調理員さんが丁寧にへたやタネをとりのぞいてくださっています!シャクシャク、さわやかな甘さがひろがります。 問題 りんごで「サン」とつくものは、袋がけして育てたりんごのことである。マルかバツか? 正解は… バツでした!「サン」は英語で太陽を意味します。「サン」がつくりんごは、袋がけせずに、太陽の光をたくさん浴びたりんごのことを意味します。袋がけして育てたものより、色は鮮やかにはなりませんが、甘くてコクのある味になります! 令和7年度入学 保護者説明会
1月29日(水)午後3時より、入学説明会を行います。(2時45分受付)
令和7年度入学児童の保護者の皆様は、ご出席ください。 上履き、筆記用具、学用品購入代金5250円程度ご用意ください。やむを得ず当日欠席される方は、必ずご連絡いただきますようにお願いいたします。 |
|