「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

5年 算数【体積の学習】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は算数で体積の学習をしています。
今日は身の回りのものの体積や容積を調べました。
予想していた大きさとちがいがあることにも気づき、体積の理解がより深まりました。

児童朝会<5月7日(火)>

画像1 画像1
今朝の「児童朝会」で『教育実習の先生』が紹介されました。

『一か月ほどですが、みなさんと一緒に一生懸命に学び、遊び、充実した時間を過ごせたらいいなと思っています。よろしくお願いいたします!』とあいさつしていました。
一か月間、がんばってください!

土づくり<2年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が『生活科の学習』として植物を育てるために、準備をしていました。
はじめにビオトープの学習園にたくさん生えていた雑草を抜きました。
次に、1年生の時に植えた『チューリップ』の鉢の土を花壇に足していきました。
『土づくり』が完成した後は、学習園には『サツマイモ』、植木鉢には『ミニトマト』を植える予定だそうです。
水や肥料をやり、間引きをするなどの世話を通して、自然を愛し大切にしていこうとする気持ちを育むことをねらっています‼

学習園で撮った写真を教室で確認していました。

5年 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
神戸震災復興記念公園で遊んでいます。

5年 春の遠足

画像1 画像1
大震災の爪跡の横を通って移動してます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 かけ足タイム開始(〜24日)
発育測定4年
1/15 栄養指導3年
発育測定3年
区教員研究発表会 15:00〜@古市小
1/16 にこにこ班活動
発育測定2年
1/17 発育測定1年
避難訓練予備日
クラブ活動

太子橋だより

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

1年生学年だより

災害等緊急時対応について

4年学年だより

6年生学年だより

2年生学年だより

保護者・地域のみなさまへ

事務室より

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

3年生学年だより