黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

問題をよく読もう!

理科の教科書やノートを活用しながら、問題に取り組んでいます。
ケアレスミスを防ぐために、問題をよく読むように先生からアドバイスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のあしあと

学習したことを新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんどん挑戦!

1人で考えるだけでなく、友だちと教え合いながら算数ドリルに取り組んでいます。
また、タブレット端末を使って百マス計算にも取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばであそぼう

言葉のもつ音の響きやリズムを楽しんだり、回文の面白さを味わったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書の秋

読書週間の取り組みが進んでいます。
辞書引き大会本線に向けて、子ども達は真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 委員会活動
1/16 3年社会見学(阿倍野防災センター)
1/17 6年卒業遠足

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他