☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

2学期終業式を行いました。

 本日、3時間目の時間帯に2学期終業式を行いました。

 2学期を振り返り、成長した点や改善が必要だと思うところを意識することが大切です。新たな1年がよりより年(成長を感じられる1年)になるように新たな気持ちで3学期を迎えらるることを祈願しています。

 3学期の始業式は1月8日(水)となります。健康にも気を付けて、充実した日々を送ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校風景

今日の天気は曇り時々晴れ、最低気温5度、最高気温11度の予報となっています。2学期最終の登校日で終業式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
【献立】
 さばのおろしじょうゆかけ 五目汁
 こまつなの煮びたし 米飯 牛乳

こまつなについて
 こまつなは、カロテンを多く含む緑黄色野菜で、鉄やカルシウムなどの栄養素も豊富に含まれています。

カロテン:目の働きをよくする。
     細菌に対する抵抗力をつけて、病気を予防する。

鉄:血液に含まれる赤血球のもとになり、体全体に酸素を運ぶ。

カルシウム:骨や歯をつくるもとになる。
      筋肉を正常に動かす。
      出血した時に血液を固める。

通級指導教室

通級指導教室では、生徒の特性(得意なこと・苦手なこと)を見極めて、「できたこと」に注目しながら言葉がけをしています。

勉強に集中しにくいAさん。2学期は「10分間、集中して取り組む」という練習を繰り返し行いました。その結果、集中できる日が増えてきました☆
自己肯定感を守り、育てるためにも「できないことを叱る」より「できたことを認めて、ほめる」ことが大切だと考えています。
画像1 画像1

全校集会の様子

全校集会を行いました。
女子バレーボール部と女子ソフトボール部の表彰の伝達を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
同窓会総会・二十歳の集い
1/14 清掃点検1 生徒議会
1/15 スクールカウンセラー相談日
1/16 国際クラブ(多文化学級:中国15:45〜16:45)
1/17 3年校長面接