カテゴリ
TOP
お知らせ
PTA関係
事務室より
最新の更新
文芸部 活動の様子
研究授業
1月10日の給食
サポートルームを開設しました。
3年生 実力テスト 2日目
無題
おすすめの本
1月9日の給食
今年はへび年
1月9日 チャレンジテスト
1月8日 始業式
たすきをつなぐ
ほけんだより1月
JOCジュニアオリンピックカップ
12月23日の給食
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
●ご飯
●牛乳
●プルコギ
●トック
●もやしのナムル
トックは韓国・朝鮮料理の一つで、韓国・朝鮮のもちと野菜を使ったスープです。
「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味です。
今日の給食のプルコギとナムルも、韓国・朝鮮料理です。
学校公開日・学校説明会のお知らせ
令和7年度入学予定の児童・保護者の皆様へ
10月18日(金)の学校公開日・学校説明会について
「学校案内」に記載の予定に変更があります。
学校公開
13:45〜14:25通常授業
14:25〜15:30部活動見学
学校説明会
15:30〜16:00
となりますので、よろしくお願いします。
10月11日 おはようございます
○
朝方が肌寒く感じるようになりました。遅い秋がやってきたようです。前庭の桜の木も葉を落としはじめています。管理作業員さんは朝から学校内外の落葉を集めています。
3年生の集会では、3年生が成長したなと感じたエピソード、文化祭までに時間は少ないけれど力を合わせ、やり切ろうというお話がありました。
3年生 体育
○体育大会の集団演技をふりかえり、感想を書いています。
3年生 社会 理科
○神戸の震災と東日本大震災の避難所状況を比較しています
○圧力についての学習です
53 / 212 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:112
今年度:88540
総数:819365
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/13
【成人の日】
1/14
各種委員会
1/15
生徒議会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
教育委員会X(旧twitter)
大阪市で先生になろう!
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について
令和6年度
大阪市「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について
令和6年度
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
令和6年度文の里中学校のあゆみ
第二回学校協議会実施報告書
第一回学校協議会実施報告書
運営に関する計画
令和6年度運営に関する計画
令和6年度文の里中学校グランドデザイン
令和5年度 学校評価アンケート
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
いっしょにのばそう!子どもの体力
いじめ対策基本方針
学校安心ルール
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(R6.4改正)
事務室より
3年積立金会計決算書
令和6年度 修学旅行費残金の返金について
(3年生対象)学校徴収金振替口座の解約について
修学旅行(積立金)にかかる精算報告
宿泊オリエンテーション(積立金)徴収金額の変更について
宿泊オリエンテーション(積立金)にかかる精算報告
3年生 生徒費会計予算書
3年生 学校徴収金会計予算書
2年生 生徒費会計予算書
2年生 学校徴収金会計予算書
1年生 生徒費会計予算書
1年生 学校徴収金会計予算書
学校徴収金等 年間納入予定表
令和6年度 学校徴収金及びPTA会費納入について
お知らせ
ほけんだより1月
LINEによる相談窓口について
相談窓口についてのお知らせ
冬休みも元気に過ごそう
冬休みの生活の心得
冬休みの生活について
南海トラフ地震臨時情報発表時の対応について
給食後の歯みがきについて
警戒レベルの導入に関するチラシ(裏面)
警戒レベルの導入に関するチラシ(表面)
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
令和6年度 年間行事予定
津波・高潮ステーションよりお知らせ
大阪市習い事・塾代助成事業
令和6年度就学援助制度について
相談窓口についてのお知らせ【教育委員会】
令和6年度学校給食費の取り扱いについて
携帯サイト