学習のようす【3・4年生】
4年2組理科は「冬の夜空」の学習。夏や秋にも夜空の星を観察しましたが、冬の夜空にも明るさや色のちがう星があります。空気が澄んでいることもあり冬の夜空の星はとてもきれい。冬休みも観察してね。
【学校日記】 2024-12-19 21:44 up!
学習のようす【4・6年生】
?Thank you for teaching in a way that's easy to understand.
【学校日記】 2024-12-16 13:47 up!
学習のようす【2・5年生】
5年2組国語は「日本語と外国語」の学習。日本語といろいろな外国語を比べようをめあてに取り組んでいました。英語、フランス語、中国語、韓国語だけでなく、本当にたくさんの外国語があるんですね。タブレット端末を使って、自分が決めた外国語で、自分が決めた言葉を調べていました。覚えた言葉があれば、おうちの人にも教えてあげてね。
【学校日記】 2024-12-16 13:46 up!
学習のようす【1・3年生】
1年1組の学習をのぞくと、全員が真剣に新聞を読んでいるではありませんか!子どもたちの声を聞いていると「えっー、な〜い」「あったー!」。「田」「大」「金」、、、習った漢字を新聞から見つける学習に取り組んでいました。書ける漢字、読める漢字も増えてきました。新聞や本もどんどん読んでどんどん覚えてほしいと思います。
【学校日記】 2024-12-16 07:48 up!
学習のようす【3・6年生】
学力経年調査2日目。5年生6年生は3科目ありましたので、さらに疲れたと思います。最後までよくがんばりました!
今日は各学年5時間目のようすです。では3年生と6年生からどうぞ。
【学校日記】 2024-12-04 19:51 up!