2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!

少し予定を変更して(自然体験学習)

山の天気は、変わりやすい・・・。少し雨に打たれたので、予定を変更し今からお風呂に入ります。現在は、晴れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日給食

画像1 画像1
今日の給食は、

・マーボーなす
・ツナと野菜のいためもの
・焼きさつまいもの甘めみつかけ
・ごはん
・牛乳    です。

マーボーなすは、牛ひき肉、豚ひき肉を主材に、旬のなすを使用した、児童に好評な献立です。なすは夏から秋が旬の野菜です。今では、ハウス栽培により、一年中食べることができます。
ツナと野菜のいためものは塩、こしょう、しょうゆで味付けして食べやすく仕上がっています。

焼きさつまいもの甘みつかけは、今が旬のさつまいもを使用し、甘いさつまいもに甘いみつをかけています。みんなおいしいと言って食べていました。


今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

沢登りにチャレンジ(自然体験学習)

「冷たーい」
「やばい」
と叫びながらも、果敢に沢登りにチャレンジしています!爽快です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚つかみ(自然体験学習)

捕まえた魚は、その場で焼いていただきます。塩をふって味付けです。命に感謝して、いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚つかみ(自然体験学習)

続いて2組


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 委員会活動 発育測定3年
1/16 発育測定6年
1/17 発育測定5年 社会見学6年(阪急正雀車庫)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針