11月28日・創立記念おめでとう集会
11月22日は清江小学校の24回目の創立記念日でした。校長先生のお話しの後、代表委員会の児童がクイズを出してくれました。「清江小学校には、門がいくつあるでしょうか?」や「清江小学校の先生は男性・女性どちらが多いでしょうか?」など清江小学校にまつわるクイズをいくつか出してくれました。初めて知る答えもあり、「え〜」など声があがっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★今日の給食★
11月28日(木)の給食は、
・焼きシューマイ ・中華みそスープ ・ツナと野菜のオイスターソースいため ・コッペパン ・ブルーベリージャム ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日・生活科(2年2組)
2時間目は、2年2組が家庭科室で、先日収穫したさつまいもを焼いて食べました。ホットプレートを使ってさつまいもをひっくり返しながらグループで協力して焼くことが出来ました。また「美味しい〜」「いもが熱くなってきた〜」と言いながら楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日・生活科(2年1組)
1時間目、家庭科室で2年1組が、先日収穫したさつまいもを焼いて食べました。上手にさいばしを使って、ひっくり返して焼き色をつけました。自分たちで収穫したさつまいもはとても甘く「おいしい〜」や「甘い〜」などとても良い笑顔で食べていました。なかには1人で3つも4つも食べる児童もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【連絡】学校協議会開催のお知らせ
保護者の皆様
いつも大変お世話になっております。 平素より本校教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。 R6年度の第2回学校協議会を以下のように開催いたします。 傍聴希望の方は本校教頭まで落お問い合わせください。 ●日時:令和6年11月28日(木)18:00より ●場所:本校相談室 |
|