3-2 体育の学習前に
体育科の学習で「なわとび」を行います。曲に合わせて跳びますが、どんな流れで技を繰り出すのか、動画を見てイメージしていました。
![]() ![]() 3-1 かかり決め
来週からの給食当番や3学期のかかりを決めていました。自分のやりたい係を学習者用端末を使って自分で入力し全体で共有します。
![]() ![]() 今日の給食 1/10
【今日の給食】
・れんこんのちらしずし ・ぞう煮 ・ごまめ ・牛乳 正月の行事献立です。1年生にはごまめが好評だったようです。苦みも少なく食べやすく調理されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5-1 百人一首の練習
五色百人一首を使って、百人一首の練習をペアで行いました。
覚えている児童は、上の句を読み始めたら素早くとることができていました。 また練習のため、Teamsにオンラインの百人一首を先生が格納してくれているようです。頑張って練習してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4-2 算数科「面積」
一辺が1cmの正方形、すなわち1㎠を使って長方形や三角形の面積を調べました。
![]() ![]() |
|