3-2 体育の学習前に

体育科の学習で「なわとび」を行います。曲に合わせて跳びますが、どんな流れで技を繰り出すのか、動画を見てイメージしていました。
画像1 画像1

3-1 かかり決め

来週からの給食当番や3学期のかかりを決めていました。自分のやりたい係を学習者用端末を使って自分で入力し全体で共有します。
画像1 画像1

今日の給食 1/10

【今日の給食】
・れんこんのちらしずし
・ぞう煮
・ごまめ
・牛乳

正月の行事献立です。1年生にはごまめが好評だったようです。苦みも少なく食べやすく調理されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5-1 百人一首の練習

五色百人一首を使って、百人一首の練習をペアで行いました。

覚えている児童は、上の句を読み始めたら素早くとることができていました。

また練習のため、Teamsにオンラインの百人一首を先生が格納してくれているようです。頑張って練習してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4-2 算数科「面積」

一辺が1cmの正方形、すなわち1㎠を使って長方形や三角形の面積を調べました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 発育測定5年 委員会活動
1/15 発育測定4年
1/16 発育測定3年  薬の正しい使い方講座6年 放課後学習2・3年
1/17 発育測定2年 放課後学習4・5年 瓜破保育所避難訓練(10:45〜)  地区別児童会
祝祭日
1/13 成人の日

運営に関する計画

学校だより

お知らせ

瓜破小学校交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学習者用端末関連

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査