7.22 部活動風景 美術部写真は美術部の活動の様子です。画用紙に絵を描いたり、Tシャツに絵付けをしたりしていました。 7.19_終業式〈校長先生より〉 あっという間に1学期が終わりました。1学期の4ヶ月間をしっかり振り返り、うまくいかなかった点は改善し、2学期に向けて準備をしてください。やればできる力をみなさんは持っています。夏休みは長いようで短いです。休む時は休み、やるべき時はしっかりと取り組み切り替えを大切にしてください。 また、1つでも良いので、目標を掲げ取り組んでください。規則正しい生活を心がけ、交通事故や水の事故に気をつけて、健康第一で過ごしてください。2学期に、この夏チャレンジをしてさらに成長した元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。 〈養護教諭より〉 ○懇談の際に健康診断の記録を配布しています。赤い文字で受診勧告が書かれている人は、夏休み中に病院で受診してください。今のうちから、病院を受診する習慣を身に付け、体を大切にしてください。2学期にクラス別受診表提出率ランキングを発表します。 ○梅雨が開けるとさらに暑さが厳しくなります。必ず朝食や昼食をとって、部活動に参加してください。1学期に熱中症になった生徒のほとんどが朝食を食べていませんでした。食事と水分をしっかりとってください。 1年生は初めての夏の部活動です。体調不良を言い出しにくい生徒もいます。2・3年生は「一緒に休もう。」などと、1年生が休憩を取りやすい声掛けを心がけてあげてください。 【熱中症重症者の確認方法】 ペットボトルのキャップを自分で開けられるかが、見極めるポイントのひとつです。保健室や職員室にあるOS1のボトルを渡し、開けられない場合は救急車を呼びます。体調不良の生徒がいれば、すぐに近くの教職員に声をかけましょう。 ○新型コロナウイルスが流行しています。手洗いうがいなど感染症対策を心がけ、年配の方に会う機会がある生徒は、マスクを着用したり、体調の悪い時は会う日延期するなど気遣いを大切にしてください。健康で楽しい夏休みを過ごしてください。 〈生徒指導主事より〉 昨日の各学年集会で、時間管理や夕方以降の過ごし方について話がありました。夏休みは自由な時間が増える分、朝・昼・夜それぞれの時間の過ごし方をよく考えて行動してください。また、夏祭りはトラブルが起こりやすいです。巻き込まれたり、巻き込んだりしないよう、ルールを守ってください。 金銭の貸し借りや、火遊びをしてはいけません。体や命を大切にして過ごしてください。 〈生徒会より〉 ○夏休み中、毎週クラスルームにお題つきの日記を配信しますので、毎週回答してください。2学期に生徒会ラジオで紹介するので、ラジオネームも記入してください。 熱中症や事故に気を付けて過ごしましょう! 7.18_大掃除7.18 3年生学年集会〈学年代表より〉 1学期の各クラスの様子や、体育祭、修学旅行でのよかった点を発表した後、2学期にある実力テストやチャレンジテスト、合唱コンクールや文化祭に向けて頑張りましょう!と声掛けがありました。 〈進路について〉 本日配布する進路だよりには、夏休み中にできることや、学年の先生が中学生時代にしていた勉強法などが書かれています。みなさんも自分にあった勉強法を考え実践してください。 また、提出してもらった自己申告書を、夏休み中に添削し2学期に返却します。自己申告書は、出願の際に必ず必要になります。受験校が決まれば、各学校のアドミッションポリシーを加筆し完成させますが、じっくりと考えて書ける時間は今しかありません。白紙で提出している人は再提出してください。 公立高校がオンライン出願に変わります。私立高校もオンライン出願が多数です。インターネット環境が必要になりますので、本日配布するリーフレットを確認し準備してください。 また、合同学校説明会などに参加した際は、クラスルームで報告してください。 ○第2回実力テスト:8月27日(火) ○チャレンジテスト:9月3日(火) ○第2回進路希望調査 配布:9月 4日(水) 締切:9月10日(火) 〈生活面について〉 条例により、保護者同伴でない場合20時以降は外出禁止です。遅くなるほど大きなトラブルに巻き込まれやすくなります。喫煙、飲酒、薬物などにも発展します。他校とのトラブルにも気をつけてください。また、2学期に進路写真を撮影します。目や耳、眉が隠れていては撮影できません。命の安全を第一に、頭髪や服装を整え、最高学年であり受験生である自覚をもって過ごしてください。 〈文化祭に向けて〉 本日合唱コンクール用の楽譜を作成します。2学期最初の授業で使用するので大切にしてください。 また、今回は男性パートも2つに分かれます。自分のパートを確認し、音源を聴いて各自で練習してください。 〈学年主任より〉 毎日記録をつけていますが、7月は今までよりも遅刻者数が減少していました。ですが、遅刻する人が減ったのではなく、井高野中学校の時計の設定が1分早くなってしまっていたのを、元に戻したことが原因でした。チャイムの変化に気づいていた人もいましたね。1分の違いが大きな変化をうみます。では、1時間、1週間、1ヶ月ではどうでしょう?大半の人にとって、この15歳の夏が人生で一番勉強する時期になります。一方で15歳の夏を楽しんで欲しいとも思います。時間や節度を守り、最高の夏休みにしてください。 7.18 2年生学年集会〈学年代表 夏休みの過ごし方寸劇〉 ○朝は涼しい時間に起きる! ○夜ふかしはしない! ○勉強は少な過ぎず!頑張り過ぎずコツコツと! ○スケジュールをたて毎日実践! ○自炊をしよう!家庭科の課題もできて一石二鳥! ○お金の貸し借りはしない! ○犯罪に巻き込まれない! ※夏休みの過ごし方について、楽しいく分かりやすく演じてくれました。 〈勉強面について〉 頑張りたいという気持ちが、誘惑に勝てるような環境作りが大切です。その環境を作れるのは自分だけです。夏休みの課題の成果を、形として見せてください。 〈健康面について〉 熱中症になるのは運動中だけではありません。友人とただ話しているだけでも熱中症になることがあります。しっかりと水分補給をしてください。 また、早寝早起きを心がけ、食事をとり生活リズムを崩さないようにしてください。 2学期に笑顔で会えるのを楽しみにしています。 〈生活面について〉 夏休みだからといって染髪をしてはいけません。また、夏祭りは楽しんでも、トラブルに巻き込まれないように気を付けましょう。お金の貸し借りもしません。安心安全のためにルールを守ってください。SNSトラブルにも気をつけ、命を大切に過ごしてください。 〈学年主任より〉 命、体、心を大切にしてください。時間を守り、服装を整え、甘えを許さず、正しい道を進んでほしいと願っています。 |