部活動の様子
1月10日(金)
本日放課後の、部活動の様子です。 午前中は凍てつく寒さでしたが、午後は少し気温が上がって(やや)活動しやすくなっています。 写真は女子バスケットボール部、バレーボール部、剣道部、サッカー部、テニス部、陸上部、吹奏楽部、野球部です。 実力テストが終わり、練習に参加する3年生もいるようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
1月10日(金)
本日の給食メニューは れんこんのちらしずし ぞう煮 ごまめ 牛乳 です。 今日のメニューは「正月の行事献立」で、「ごまめ」も行事食のひとつです。 「ごまめ」はおせち料理の「田作り」の別名で、豊作(ほうさく)や子孫繁栄(はんえい)、健康を願う縁起物です。 昔は田畑の肥料として使用されていたイワシを原料としているため、豊作を願う縁起物とされているんだそうです。 「れんこん」に込められている意味も、よかったら考えてみてくださいね。 ![]() ![]() 1年生学年集会
1月10日(金)
本日、体育館にて1年生学年集会を実施しました。 集会では、昨日のチャレンジテストを受けてのお話と、マラソン大会、百人一首大会、ビブリオバトル等、三学期に予定されている行事についての意識づけがありました。 また、「今のクラスとの時間もわずかとなってくるので、一日一日を大切にしていこう」というお話もいただきました。 ![]() ![]() 登校の様子
1月10日(金)
本日の登校の様子です。 気温は低いですが、風がほとんどなかったので、日差しの暖かさを感じることもできました。 太陽の位置も低いので、影もかなり長くなってきています。 ![]() ![]() おはようございます
1月10日(金)晴れ
昨日と違って、今朝は雲ひとつない晴天で「快晴」です。 7時台の気温は0℃で、この冬一番の寒さではないでしょうか。 午後の気温も5℃前後までしか上がらないとの予想です。 今日は3年生実力テストの2日目(自習・英・社)で、3時間目が終わっての下校となります。 しっかり実力を出し切ってくださいね。 ![]() ![]() |
|