11月25日(月) 2年生探求型学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、探求型学習「わが町魅力発見」に取り組んでいます。この学習では、生徒たちが班ごとに分かれ、自分たちの住む町の魅力を発見し、深く探求することを目的としています。 本日はその第1回目として、テーマ決めや調査の計画を立てる作業を行いました。生徒たちは意欲的に話し合い、地域への関心を高めながら活動に取り組んでいます。 防寒着の着用について
朝夕の冷え込みも厳しくなり、いよいよ冬到来となってきました。
つきましては、下記の通り防寒着の着用期間を設けますので、ご連絡いたします。 ご家庭におかれましても、お子さまの体調に合わせて服装の調節をしていただきますようお願いいたします。 防寒着の着用について 11月25日(月) 特別支援学級 サツマイモの収穫体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 収穫の日、生徒たちは一生懸命に土を掘り、大きなサツマイモを見つけるたびに笑顔があふれました。この活動を通じて、植物を育てる喜びや自然とのふれあいの大切さを実感する貴重な経験となりました。 11月25日(月)_全校集会![]() ![]() 講和を通じて、生徒たちが自身の体力向上について改めて考えるきっかけとなり、「今日からできること」を意識する良い機会になったようです。 区長におかれましては、お忙しい中ご来校いただき、心に残るお話をしてくださったことに感謝申しあげます。この機会を通じて、生徒一人ひとりが健康で充実した学校生活を送れるよう、私たち教職員も引き続き支援してまいります。 今後ともご支援・ご協力をよろしくお願い申しあげます。 11月22日(金)_茶道部![]() ![]() ![]() ![]() 茶道部ではお茶会を開催しました。 部員たちは日頃の練習の成果を発揮し、心を込めてお茶を点て、おもてなしの心を大切にした時間を共有しました。 参加した教職員からは「リラックスできた」「日本文化の奥深さを感じた」といった感想が寄せられ、大変好評でした。 これからも茶道の精神を大切にしながら、活動を続けていきます。 |