いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

2年生 まちたんけん 12/4

画像1 画像1
校区内の様々な事業所を訪ねて
地域をより身近に深く知る学習

セブンイレブン磯路二丁目店
三徳船舶
日本交通(バス)
キッチンホーム(居酒屋)
アローザ(洋菓子)
よいこ園(保育所)
しおかぜ(介護施設)

お世話になりました

付添い校長

12/4

画像1 画像1 画像2 画像2
12/4今日の給食は「豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、ごはん、牛乳」です。
今日のきくなとはくさいのごまあえは苦味のあるきくなを食べやすくするために、はくさいも入れてごまあえにしています!

12/3

画像1 画像1 画像2 画像2
12/3今日の給食は「さけのマリネ、肉だんごと押麦のスープ、りんご、黒糖パン、牛乳」です。
今日のスープは、肉だんごでボリュームを出し、押麦のプチプチとした食感が楽しい児童に人気の献立です。

你好会(ニーハオの会)

画像1 画像1 画像2 画像2
中国語を話す子どもたちが放課後集まり
母語でワイワイおしゃべりしたり
デイジー教科書で教科書の聴読をしたり
大学生ボランティアたちと
中国について調べてプレゼンを作ったりする
活動を続けています

3学期には全校児童朝会で
発表できたら素敵ですね

2年生算数 自由進度学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八の段の九九を作る

九の段の九九を作る

八の段と九の段の九九を覚える

・テジタルフラッシュカード
・Wedサイト かけ算マスター

九九暗記動画を作成して提出する

算数日記を書く

デジタルドリル Navima
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 土曜授業 地域防災学習