標準服リサイクルにご協力ください。

盆踊り

画像1 画像1
画像2 画像2
大宮小学校で盆踊りが開催されました。
お盆の時期ではありませんが、今年は暑さなどを考慮してこの時期に行うことになりました。

連合町内会長のお話や区長のお話がありました。
よい時間になればと思います。

World Teachers’ Day

10月5日は、ユネスコで指定されている「世界教師の日 World Teachers' Day」です。日本ではあまりなじみがありませんが、アメリカや中国、シンガポールなど海外ではよく知られ、学校でイベントあったりするそうです。(各国によって祝う日は違います。)

ということで、今日は、教職員の姿をアップします。
写真の他にもたくさんの教職員が、大宮小学校の子どもたちのために日々がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、ご飯、牛乳でした。給食のふりかけは栄養満点の手づくりです。

討議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合教育センターより講師の方をお招きし、本日の授業について討議会をもちました。
それぞれのグループで話し合ったこと、疑問に思ったことを発表し、講師の先生からお話をいただきました。

とても勉強になりました。
ありがとうございました。

算数科 授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数科授業研究会「計算の順序( )を使った学習」を行いました。

子どもたちは、タブレット端末を使って、自分の考えを表現し、友だちと共有し、みんなに向けて発表していました。

盛り上がるところはしっかりと盛り上がり、
集中すべきところは、とても集中していました。
クラスのよさがつまった授業でした☆彡

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 登校見守りDAY  発育測定5年
1/15 発育測定4年  全学年4時間授業13:30下校(教員研究発表のため)
1/16 発育測定3年
1/17 発育測定2年  全学年5時間授業14:40下校(校内授業研究会のため)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ