標準服リサイクルにご協力ください。

今日のメニューは…

画像1 画像1
今日の給食は、子どもたちが大好きな竜田揚げでした。
給食室で一つ一つ衣をつけ丁寧に揚げています。
ザルには大量の竜田揚げが!
大きなお鍋には、厚揚げと野菜の煮物。
523人分の給食をたった3人の給食調理員で作っています。

みんな残さずしっかり食べてね。

赤い羽根共同募金運動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日が募金運動最終日です。
今日は、6年生も手伝ってくれました。

たくさん募金、本当にありがとうございました。


皆さんの募金は、旭区の社会福祉協議会に届けさせていただきます。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳や漢字の学習をしていました。
先生の話をよく聞いていました。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体演技に向けて法被を作成したり、社会の学習をしたりしていました。
よく集中していました。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスの決めポーズを話し合ったり、テストに取り組んだりしていました。
自分のすべきことをしっかり行っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 登校見守りDAY  発育測定5年
1/15 発育測定4年  全学年4時間授業13:30下校(教員研究発表のため)
1/16 発育測定3年
1/17 発育測定2年  全学年5時間授業14:40下校(校内授業研究会のため)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ