今月の目標:健康な生活をしよう◆20日(金)2年社会見学(阿倍野図書館)◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

調理実習

12月13日(金)

 5年生が、家庭科で調理実習をしました。
 ごはんとお味噌汁を作りました。お米は十分給水させて、透明鍋で炊きあがっていく様子なども観察しながら炊きました。お味噌汁は、煮干しで出汁をとり、大根とあげを具にしてつくりました。
 グループで協力して、美味しく出来上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かさこじぞう

12月11日(水)

 2年生が、国語で学習した「かさこじぞう」の物語の好きな場面を選び、絵に表していました。
 お地蔵さんは、新聞紙を切り抜いて表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝承遊び

 昔から伝わるけん玉やお手玉、あやとり、コマ回しなどたくさんの遊びを体験でき、1年生の子どもたちは、とても楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝承遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(火)

 地域の高齢者の会「晴寿会」のみなさんに来ていただき、伝承遊びを教えていただきました。

【6年生】図工「版で広がるわたしの思い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の思いに合った版木の形を選び、模様をデザインして彫り、色を重ねながら版を刷りました。

子ども達の思いがこもったすてきな作品が仕上がりました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 全学年5時間授業
1/15 委員会活動
3年出前授業(盲導犬)
1/16 4年社会見学(堺伝匠館)

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室