3学期始業式 1月9日(木)

画像1 画像1
短い冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。
寒い中、元気よくあいさつをする児童が多かったです。

実質2か月余りと短い3学期ですが、しっかりと学習のまとめをし、新学年に向けて充実した学校生活を送ってほしいと思います。

2学期終業式 12月23日

行事がたくさんあった2学期が今日で終了です。
終業式では、絵画の表彰式もありました。なんと、桑津小学校も学校賞という賞をいただきました。

明日からは冬休みになります。『早寝・早起き・朝ごはん』を心がけ、規則正しい生活をおくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学年お楽しみ会

1学期に続き、2学期も学年お楽しみ会としてミニ運動会を開催しました!今回は、3年生の時にコロナ禍でできなかった綱引きをしました。寒い中でしたが、クラス対抗の綱引きはとても盛り上がりました。学校にくる日も残すところ50日をきりました。いい思い出をつくってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 ハヌルの会 校内発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月12日(木)ハヌㇽの会の校内発表会を行いました。2学期の間、たくさん練習してきた成果を小学校のみんなの前で披露しました。民族音楽会よりもたくさんの人の前での演奏に、始まる前はみんなドキドキしていましたが、プンムルが始まるとニコニコ笑顔に変わっていきました。どの学年の人も、真剣にみんなの演奏を見て聞いてくれていました。また、6年生のポナ(皿回し)は、今まで練習してきた中で一番うまくいったんじゃないでしょうか。緊張しつつも堂々とした姿に、場内は大きな拍手に包まれました。6年生はこれまでの活動を振り返った作文も発表しました。今までの頑張りを糧に「中学校でも頑張ります!」と伝えてくれました。最後は自分のイルム(名前)を言って、幕が降りました。みんな本当によく頑張りました!

5年生 フィールドワーク

画像1 画像1
鶴橋駅周辺のコリアンタウンへフィールドワークに行きました。事前にソンセンニムからお話を聞き、韓国朝鮮の文化や、
町の歴史について匂いや雰囲気で感じることができたと思います。多文化共生について、考えるきっかけになればと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 下校時刻変更 14時20分

学校評価

学校便り

配布文書

安心安全

いじめ対策