2学期末考査11月27日から週末にかけて、2学期の期末テストが行われています。 凛とした緊張感の漂う教室で、カリカリという鉛筆やシャープペンシルのクリック音しか聞こえないいつもの学校生活とは一線を画する雰囲気は、テストに対する生徒達の意気込みを感じます。 良い結果が出ることを大いに期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オンライン出願研修11月20日15時30分より校内研修を行いました。 今年度から大阪府の府立高校の出願はオンラインになります。 そのため教育委員会からの資料をもとに先生方で研修を行いました。 来週から期末テストが始まり生徒の皆さんも勉強をがんばっていると思いますが、先生方も皆さんのためにがんばっていますよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒議会11/19(火)本日は後期第2回生徒議会が開かれました。 本日の生徒議会では、後期生徒会執行部から活動方針の報告がありました。 また、前期生徒会からは昨日の全校集会で報告があった「靴と髪型のきまりの見直し」について、詳しい説明がありました。 生徒会や生徒議会で何度も議論を重ねてできたきまりなので、みんなで守っていきましょうという話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会昨日体育館で全校集会が行われました。 まず、生徒会執行部から校則改正の連絡がありました。 続いて、バスケットボールU14ジュニアオールスター出場と社会科作品総文祭出展の表彰状伝達式が行われました。 最後に校長先生からのお話がありました。 インフルエンザが流行り出していますが、期末テストを2日後に控え、マスクの着用など体調の自己管理に気をつけて、今週も健康に留意してがんばっていきましょう! と話されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 がん教室11月15日(金)2限目、2年生では十三市民病院から医師・看護師の方に来ていただき「がん教室」を行いました。 2人に1人が一生の内に何らかのがんに罹患すると言われているそうです。 バランスのよい食事や適度な運動など、生活習慣を整えることで予防できることも教えていただきました。 また、「緩和ケア」という考え方ついても学ぶことができました。 医療現場でいそがしく働かれているなか、お越しいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |