1年生フェスタの取組 何に出場しようかな?(7月12日)
1年生にとっては初めての柴中フェスタです。4時間目にはスポーツ発表の部の出場種目を男女別に決めました。クラスのフェスタ・リーダーが説明と話し合いの進行を行っていました。
◇個人種目…50m走、150m走、750m走、借り物競争、大玉転がし ◇団体種目…男女混合バラエティリレー、玉入れ、4×150mリレー ◇特別種目…団対抗リレー 750m走、きつそうですね・・・。 どの種目に決まったか、ご家庭で聞いてあげてくださいね。 2年生 みんなで仲良く(7月12日)
2年生では、時間割を調整して、3・4時間目に体育館で「お楽しみ会」を実施しました。準備・進行はすべて生徒の中の実行委員さんが行ってくれています。
クラス一致団結、学年全員で仲良く、楽しみました。 プログラム 1.借り物・障害物リレー 2.段ボールリレー 3.王陣鬼ごっこ 4.気配切り 5.ワードウルフ 各種目、ポイント制で競い合い、87対77で、B組の勝利でした。 夏休み前の楽しいひと時となりましたね。 1年生技術 木材で何を作ろうかな?(7月12日)
1年生の技術の学習の様子です。これまでに「製図」で「等角図」と「正投影図」の学習を行ってきました。これから(2学期に入ってから)は、実際の木材を使った物の制作に入ります。
まずは、練習・試作ということで、小物の制作です。机の上で使う「ペン立て(見本のプリント)」など、自分の身の回りで必要とするものを考えて制作します。木材はヒノキの集成材で、100mm×300mm×12mm(厚さ)です。 夏休みの宿題として、制作物のデザインを考えてくることになっています。 さあ、何を作ろうかな? 3年生英語 絶滅危惧種、大問題だね(7月12日)
現在完了形(have + 過去分詞 〜したことがある)の学習の続きです。
教科書の単元「Animals on the Red List」のUnit3で、「IUCNのレッドリスト」についての2人の会話文です。 プリントを使って、教科書の文を、1行1行ていねいに意味を確認していき、あわせて類義表現も復習していました。 3年生も1学期の終わりです。1時間の学習量はとても多いですが、生徒たちもテンポよく、今までの学習内容も思い出しながら、学習を進めていました。 1年生学年集会 「律する」こと(7月12日)
金曜日の朝です。学年集会です。
今日は1年生の様子です。1年生も2・3年生には負けていません。予鈴の25分には各クラス、班ごとに整列完了。学年委員さんの号令で整列、班長さんによる出席の確認が速やかに行われています。 今日、先生からは、1学期を振り返って「律する」ことの大切さについてお話がありました。この1年生の学年集団のいいところ、課題について具体的な例とともにお話があり、まだまだ「他律」の場面が多く見受けられる、2学期には、多くの場面で「自律」しての行動ができるようになってほしい、とお話されていました。 |