2年生 職業講話
今日は、社会保険労務士の方々に来ていただき、
職業講話の授業を行っています。 社会保険にかかる手続きなどのお仕事になります。 様々な職業について理解を深め、将来の進路選択に役立ててください。 ![]() ![]() 体育館床張り替え工事中です。![]() ![]() いよいよ、古い床板がすべて取り除かれました。 体育館が使えない期間は学年集会等は格技室で行うなど工夫しています。 体育も外や格技室で行ったり保健の授業を行うなどしています。 部活動については、校区小学校を使わせていただいています。 大隅西小学校・大隅東小学校・小松小学校ありがとうございます。 校内研究授業、研究協議会
本日、校内での研究授業と授業後の協議会を行いました。
1年生の英語の授業です。 クイズやアクティビティを多く取り入れながら、楽しい雰囲気で授業を行うことができました。 授業のあとは、協議会を行い、授業での良かった点や改善点など、先生同士で意見交換を行いました。 明日からの授業にも活かしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第3回PTA実行委員会
11月25日(月)午後7時から本校図書室において第3回PTA実行委員会が開催されました。
谷川原副会長の司会により村田PTA会長が挨拶をされた後、福山校長から挨拶をさせていただきました。学校からは大田進路指導主事が今後の行事予定について、田口生徒指導主事が学校の現状について報告をさせていただいた後、PTA常置委員会から実施報告や今後の予定について報告いただきました。 遅い時間ではありましたが、PTA実行委員の皆様にお集まりいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今週もよろしくお願いします
おはようございます。
今週も全校集会でスタートしました。 はじめに、野球部、ラグビー部の表彰がありました。 おめでとうございます。 校長先生からは、 2学期の期末テストが終わりました。先週の職員室では、 「○○さん、1学期よりもあがってる。」「この問題良く解けている。」「ここの問題、間違っている生徒多い。」などの声がよく聞こえていました。 先生方は、テストを通して、みんながつまづきやすいところや、間違いやすいところなどを今日からの授業の改善・見直しをします。 生徒の皆さんも、返却されたテストを見て、点数だけではなく、一つひとつの問題をしっかりと振り返って学習に活かせるようにしてください。 生徒会からは、 先週は、期末テストお疲れさまでした。今日からいろいろな教科のテストが返却されますが、間違えたところをしっかりと復習し、つぎにつなげるようにしてください。また、寒くなってきていますので、風邪をひかないように気をつけてください。 とのお話がありました。 今週も頑張っていきましょう! ![]() ![]() |
|