スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

2学期終業式

今日は2学期の終業式が行われ、校長先生からは夢を持つことの大切さなどの話がありました。その後の全校集会で部活動やボランティア活動、税の作文等、各方面で活躍する生徒への表彰があり、全校生徒から拍手が送られました。最後に各委員会からの報告と連絡があり、2024年の締めくくりとなりました。

2024年もあと1週間ほどで終わりますが、たくさんの方々にホームページをご覧いただき感謝しております。2025年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の配膳

今年度から給食時には4時間目が終わる頃に先生方が各階に給食ワゴンを上げて、生徒たちがそこから運び配膳しています。給食もあと一日、感謝の気持ちをもっていただきましょう。
画像1 画像1

無題

今日は寒波到来、いよいよ本格的な冬が始まる予感がします。運動場ではサッカー部がコーチの指導のもと、寒さを吹き飛ばす勢いで練習を頑張っていました。
画像1 画像1

懇談最終日

各学年の廊下や控室には教科や行事の取り組み、学年の先生からのクリスマスメッセージなどが掲示(展示)されていましたがご覧いただけたでしょうか。
この期間中、保護者の皆さまにはお忙しいなかご来校いただき、ありがとうございました。明日からまた一段と寒くなるようなので身体に気をつけてお過ごし下さい。
画像1 画像1

3年家庭科 調理実習

今日は3年生が調理実習でハッシュドポテトを作っているところを取材させてもらいました。薄切り、短冊切り、みじん切り…班によって切り方はさまざま。どうやら「細かく切ったジャガイモをまとめて焼いたもの」がハッシュドポテトの定義のようです。調理室には食欲をそそる美味しそうな匂いがいっぱいに広がっていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 物品販売日
1/16 生徒議会
[ゆとりの日]
1/17 職員会議
1年人権教育
2年キャリア教育
SC

校長室だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校紹介

学校ルール