いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

湖南省小学生と4年生との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目は講堂で4年生がお出迎え
お互いの挨拶のあと

それぞれ6チーム対抗
どんジャンケン

5mほど離れてコーンを立てて

よーいドンでお互いスタートして
出会ったところでハイタッチ!
今回は
「タッチじゃんけんほい」のリズムをデモンストレーションしました

勝ったら進む
負けたら自分のところの最後尾に戻り
負けた瞬間に次の人が進んで
どーーん、じゃんけんほい
この繰り返し

その後は
サイン&ジャンケン

言葉が通じなくても大盛り上がり

対面の直接交流
この経験が未来を創ると信じて
これからも積極的に受け入れていきます

校長発

1/14

画像1 画像1 画像2 画像2
1/14今日の給食は「あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、白桃(カット缶)、黒糖パン、牛乳」です。
今日のあじのレモンマリネのレモンは国産のレモンを使用しています。

工事が進みます

画像1 画像1 画像2 画像2
仮校舎の基礎ができました

3月末には新しい校舎となり
春休みに引っ越しして
4月からは
3年生、4年生、なかよし学級は2年間過ごすことになります
いきいき教室も多目的室も

新年新学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月は いく
2月は にげる
3月は さる

あっという間の3学期が始まりました

今年も

いつも
そこが
じぶんの居場所





を実現体現していきます

引き続きお見守りください

1/10

画像1 画像1 画像2 画像2
1/10今日の給食は「れんこんのちらしずし(袋・きざみのり)、ぞう煮、ごまめ、牛乳」です。
今日は「正月の行事献立」です。ぞう煮の中のにんじんは「なにわの伝統野菜」の1つ「金時にんじん」を使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 土曜授業 地域防災学習
1/20 代休