☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

11/20授業の様子

2年生がナビマを使って、朝の学習をしています。友だちの意見を参考にしながら、答えを考えて入力しました。
画像1 画像1

今日の給食

 

画像1 画像1
画像2 画像2

11/19授業の様子

5年生の国語科の授業です。「大造じいさんとがん」という教材で、登場人物の心情の変化を読み解きました。



画像1 画像1

11/16土曜授業

今日は土曜授業で、1年生、2年生の学習発表会と3年生から6年生の学習参観を行いました。
たくさんの保護者の方々に来ていただき、子どもたちは張り切って頑張っていました。
学習発表会が終わったあとは、どの子も、やりきったとてもいい表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/14 発育2測定6年 児童集会
1/15 発育2測定5年
1/16 発育2測定4年
1/17 発育2測定3年
1/20 発育2測定2年 委員会活動   情報活用能力調査5年2組
社会見学4年生 阿部野防災センター(弁当あり)