持久走記録会 始まりました

1年 栄養指導

画像1 画像1
 栄養士の先生が来校され、栄養の学習をしました。今回は、「給食はどんな風に作られているのかな」「給食室はどんなところかな」ということを大きな写真を見ながら教えてもらいました。たくさんの野菜や、大きなお鍋、皮をむく機械など初めて見るものばかりに目を輝かせて話を聞いていました。様々なことに感謝して給食の時間を過ごしたいです。

1年生 あけましておめでとうございます2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期は、たくさんの行事や日々の活動に取りくむことができました。
生活科水遊び、秋見つけ、図画工作科コロコロぺったん、作品展、算数科はこのかたち、2年生との交流、体育では、飛び遊びやサーキット、素敵な花束にも巡り合いました。

1年生 あけましておめでとうございます

画像1 画像1
新年明けましておめでとうございます。
今年も元気な子どもたちです!!

令和6年度第3学期始業式を行いました

講堂に全校児童・教職員が集まって、令和6年度第3学期の始業式を行いました。

大阪市歌斉唱のあと校長先生から(干支(へび)のはなし、来年度に向けてのめあてを持ちましょう。今年1年をいい年にしましょう)といったお話がありました。
生活指導担当の先生から(3学期はまとめの時期、1年の始まりです。各自が目標をもって去年より少し頑張りましょう)といったお話がありました。
最後に校歌を元気よく歌って始業式を終わりました。

今年もよい年でありますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31