本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東小橋小学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

9月6日の給食

画像1 画像1
【他人丼、牛乳、ささみと野菜のいためもの、オクラの甘酢あえ】

他人丼は、鶏肉以外の肉とたまねぎを甘辛く煮たものを、卵でとじてご飯の上にのせた料理です。
牛肉や豚肉などと卵は他人なので、他人丼という名前がついたといわれています。
今日の給食では、牛肉を使っています。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は国語の授業です。

故事成語について学習していました。

教科書に出ている故事成語の意味を調べた後、国語辞典を使い、その他の故事成語にどんなものがあるか探していました。

1年 がっかつ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はがっかつの時間です。

今日から2週間、教育実習生が1年生に入るので、その歓迎会としてドッチボールをしていました。

これから2週間、楽しく過ごしてください。

4年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は図工の時間です。

4年生は作品展に向けて取り組んでいるようなので、詳細は秘密です。

まずはローラーやスポンジを使って描いているようです。

5年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は図工の時間です。

「海のそこにはなにがある?」の作品作りを行っています。

10日の参観日に掲示できるようにペースアップして取り組んでいるようです。

どのような作品が出来上がるのか楽しみにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31