早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

9月30日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・鶏肉のバジル焼き
・ベーコンと野菜のスープ煮
・キャベツときゅうりのサラダ
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳

4年生 社会見学

社会見学で浄水場に来ました。
普段、私たちが使っている水がどのようにして送られているのかを実験などを通して学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科

水溶液の学習の様子です。
水溶液を蒸発させて、後に何が残るかを実験で確かめています。
白い物が残る、何も残らない、水溶液によっていろいろでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

はかりの使い方の学習の様子です。
身の回りの物の重さをはかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 図画工作

想像上の山の絵を描いています。
子ども達の発想に驚かされることばかりです。
上から 
めがね山
シャボン玉山
3つ目は、なんと
じごく山だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
1/14 栄養教育1年2・3限 発育測定4年 スクールカウンセリング
1/15 栄養教育3年2・3限 発育測定3年
1/16 クラブ活動(3年6限目見学) 3年サッカー出前授業1〜4限
1/17 幼稚園合同避難訓練2限目 3年5限目終了後下校 発育測定1年
1/20 児童朝会 学校保健委員会5・6年5限目 健康生活週間(24日まで)