玉入れ週間3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日(木)今日で3・4年生の玉入れ週間は終了です。
写真は3年生の様子。何はともあれ、とっても楽しんだ模様。

5年1組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日(木)5年1組さんが調理実習「みそ汁」に挑戦しました。
出汁用に使用した煮干しが、おかず一品として出しても十分なくらいの大きな煮干しでとてもおいしく作ることができました。
学習したてはお家でも作ってみたい意欲が比較的高いと思います。
さっそくお家で実践してもらいましょう!

3年2組理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「虫めがねで日光を集めると、どうなるのだろうか?」
光を無視めがねで集めて煙が出たら、子ども達はびっくり!!
「窓の近くに、光を反射させるものや燃えやすいものを置かないようにしましょう。」という話もしました。

11月20日(水)

画像1 画像1
けいにくのうめふうみやき
うすくちじる
きんぴらごぼう
ごはん
牛乳

5年2組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日(水)5年2組が調理実習を行い、みそ汁作りに挑戦しました。
グループの友達と分担しながら手際よく作業を進め、おいしいみそ汁を作ることができました。これでお家でもおいしいみそ汁を作ることができるはず。
保護者の皆様、家事軽減チャンス到来!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 発育測定4年 
1/15 発育測定3年 支部教員研究発表会
1/16 発育測定2年 6時間授業4・5・6年 ステップアップ
1/17 発育測定1年 社会見学5年
1/20 かけ足週間1・3・5年 ステップアップ