卒業アルバム用写真撮影(委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日(木)委員会の時間に、6年生の卒業アルバム用の写真撮影を行いました。

9月19日(木)

画像1 画像1
あげギョーザ
けいにくととうがんのちゅうかに
なし(ほうすい)
こくとうパン
牛乳

スペシャルワークショップ3

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生から6年生までを対象にしたワークショップの様子です。
体育館から流れてくる美しい音色をBGMに、少しでも体育館に聴きに行きたいと思い続けていましたが、職務対応のため無理でした。生演奏をじっくり聴くことができなかった私は残念でしたが、下校時、たくさんの子ども達が目をキラキラさせて、堀江さん兄妹に「ありがとうございました!」とあいさつしている様子を見ることができ、とても嬉しかったです。
本番の10月17日は関西フィルハーモニー管弦楽団70名の演奏者が来校し演奏会を行ってくださいます。
楽しみすぎてどうしましょ!

スペシャルワークショップ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、1年生から3年生までの児童を対象にワークショップを行っていただきました。
知っている曲が演奏されると「この曲、知ってる!」と興味津々な様子でした。

スペシャルワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
来る10月17日(木)「創立150周年記念音楽鑑賞会〜関西フィルハーモニー管弦楽団〜」が開催されます。
本日は、それに先駆けてヴァイオリニスト堀江恵太さんとピアニスト堀江詩葉さんが来校し、ワークショップを行ってくれました。
リハーサルをしている時の音を聞いて感動です!
カメラを向けると詩葉さんがお茶目にピースをしてくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 発育測定4年 
1/15 発育測定3年 支部教員研究発表会
1/16 発育測定2年 6時間授業4・5・6年 ステップアップ
1/17 発育測定1年 社会見学5年
1/20 かけ足週間1・3・5年 ステップアップ