授業の様子
12月5日(木)
本日3時間目の、3年生英語科の授業の様子です。 リズムを重視し、アクティビティやクイズ等も取り入れた授業で、関係代名詞等についても確認を行いました。 大阪市総合教育センターから、スクールアドバイザーの先生にもお越しいただき、助言等もいただきました。 ![]() ![]() 2年生学年集会
12月5日(木)
本日、体育館にて2年生学年集会を行いました。 12月3〜9日が「障がい者週間」ということで、ヘルプマークを始めとしたシンボルマーク当てクイズを通して、「思いやりを意識して行動してもらいたい」とお話がありました。 また、次年度の修学旅行等も見据えて、継続してルールやマナーを守ることの必要性についてもお話いただきました。 ![]() ![]() 登校の様子
12月5日(木)
本日の登校の様子です。 日差しがないので、影もできず寒い登校時間でした。 首を温めるため、ネックウォーマーやマフラーをつけて登校する人が増えてきているようですね。 ![]() ![]() おはようございます
12月5日(木)曇り
本校の上空は薄い雲が広がっていて、今朝は曇っています。 日差しがない分、寒さも感じる朝で、午後も15℃に届くかどうかというところのようです。 今日の放課後は各種委員会が予定されています。 各種委員の皆さん、各学級のためによろしくお願いしますね。 ![]() ![]() 部活動の様子
12月4日(水)
子どもたちは学級とはまた違う集団で、協力しあい励まし合いながら、成長してくれています。 寒くなってきましたので、手洗い、うがいを励行して、体調管理に努めましょう。 (画像は上から、バレーボール部、野球部、サッカー部です) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|