2月25日(火)は、教職員研修のため、全学年5時間授業です。

10/3 5年自然体験学習11

生魂っ子320
カレー作り1

 お腹もすきました。
 今から野外炊飯(カレー作り)が始まります。
 薪を組むところから行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 5年自然体験学習10

生魂っ子319
火起こし体験3

 何と!今年の5年生も、見事両クラスとも成功させました。
 すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 5年自然体験学習9

生魂っ子318
火起こし体験2
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 5年自然体験学習8

生魂っ子317
火起こし体験1

 最初の活動が始まりました。
 みんなで力を合わせて行うのは、「火起こし体験」です。
 各クラスで挑戦します。
 野外活動センターのリーダー「ボウやん」によると、雨の日の成功率は低いとのこと。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 5年自然体験学習7

生魂っ子316
入所式1

 更衣室で着替えを済ませたら体育館に集合します。
 予定では、バリアフリーサイトという少し離れた場所でのキャンプ場でのカレー作りでしたが、雨のため野外活動センターのすぐ横の食事棟で活動させていただくことになりました。
 カメラマンさんとも合流して、火起こし体験前の入所式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 3年 くらしの今昔館見学
1/20 5年 たこあげ交流