☆今日は今年度最後となる学習参観・学級懇談会です。何とか時間をつくって、子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。○徒歩でお越しください ○保護者証を身につけ、スリッパを持参して、正門からお入りください ○《今後の行事予定》21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET

児童のみなさんへ

画像1 画像1

今日もみんな元気にすごしていますか?2025
年がはじまりました。楽しかった冬休み
も今日で終わります。あした
ようやくみんなに会えますね。い
ろいろあった冬休みのできごとをたくさんお
しえてくださいね。3学期も元気になかよ
くすばらしい毎日にしていきましょう
ね。では学校で。待ってまーす!

保護者のみなさんへ

画像1 画像1
 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 今年は「へび年」。へびと聞くと、少し苦手に感じる人もいるかもしれませんが、実はとても賢く、慎重で、自分の成長に必要なことを見極める力がある動物です。へびは脱皮を繰り返して大きくなりますが、それは私たちが学びを重ねて新しい自分へと変わっていく姿に似ています。今年、子どもたちも新しいことに挑戦し、心も体もひと回り成長していく年になることを願っています。
 明日から3学期が始まります。今学期もどうぞよろしくお願いします。

給食のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で2学期の給食、いや2024年の給食が終わりです。普段なかなか保護者のみなさんに見る機会のない給食のようすをどうぞ。

給食のようす【2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「豚肉と野菜のソテー、スープ、スイートポテト、コッペパン、マーマレード、牛乳」でした。「おいしい〜」

給食のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 苦手なものも食べられるようになってきました。3学期もがんばりましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 ★全学年5限目カット(13時半下校) おはなしわくわく 発育二測定(3) 避難訓練(地震・津波)定時退勤日
1/16 【集会】 発育二測定(2) 委員会活動 避難訓練予備日
1/17 発育二測定(1) キラキラチェック 自分の日
1/20 【朝会】 睡眠光学ラボ(5,6)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料