ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
学校日記
最新の更新
耐寒かけ足
1月14日(火)児童朝会
学級活動2
学級活動1
寒さに負けずに
1月9日(木)始業式
明日は始業式です。
学校閉庁日のお知らせ
2学期が終了しました。
学級活動
12月23日(月)終業式
月曜日は終業式です
12月19日(木)4年生 干支ストラップ作り
異学年お楽しみ会
3年生 学級活動
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月21日(木)1年生 国語
説明文「いろいろなふね」で学習したことをいかして、「のりものカード」を作ります。自分で調べた乗り物を、役目やつくりに注目して文にします。みんな水陸両用バスやショベルカーなどわかりやすい資料を用意していました。
スポーツ交歓会 午後
お弁当を食べた後は、ヤンマースタジアムに移動して、100m走と400mリレーに参加しました。少し緊張した様子でしたが、楽しく走りました。とてもよい経験になりました。
6年 スポーツ交歓会
午前中はヤンマーフィールド長居でサッカーとドッジボールをしました。爽やかな秋晴れの中、他校との交流を楽しみました。
調理実習2
みんなで協力して怪我なく美味しく作れました。写真は「いただきます」前のポーズとのことです。実食へのわくわくと充実感が伝わります。
調理実習1
5年生は「ごはんとみそ汁」の調理実習でした。ご飯は炊いている様子が見える鍋を使って、みそ汁は煮干しから出汁をとって作りました。
お米があれだけぐつぐつなっていることや、煮干しの出汁を使ったときの味など、体験を通して学んでいました。
12 / 112 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:62
今年度:519
総数:98746
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/15
発育測定1・2年
A校時4時間授業(全学年)
1/17
避難訓練(地震、津波対応)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪の暑さ指数
大阪市で先生になろう!〜大阪市教員採用ポータルサイト〜
配布文書
配布文書一覧
学力学習状況調査
令和6年度全国学力学習状況調査結果
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画(中間)
令和6年度 運営に関する計画
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
第2回 学校協議会実施報告
令和6年度 第1回学校協議会実施報告書
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
非常変災時等の措置について
非常変災時の措置について
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校のきまり
学校のきまり
携帯サイト