心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

田植え1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日、4時間目に5年生がいよいよ田植えに挑戦します。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
区役所のセイフティー淀川さんの協力のもと、学校に不審者が侵入した想定で、避難訓練を行いました。

子どもたちは放送の指示をよく聞き、速やかに集合場所へ避難していました。
その後、不審者役のセーフティー淀川さんから、避難のポイントを教えていただきました。



6/17  児童朝会

今週からプール水泳学習が始まります。
校長先生から水泳学習で気を付けることをお話されました。

そして今日は、暑い中がんばっている子どもたちに、校長先生と教頭先生から歌のプレゼントがありました。
「世界中の子どもたちが」 ギター:校長先生  歌:教頭先生
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に帰ってきました。
帰校式にもお迎えに来ていただきました保護者の皆様ありがとうございました。

お子様の思い出話をたくさん聞いていただければ幸いです。

自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式をして今からバスに乗って学校へ帰ります。
かけがえのない思い出ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 冬のかけ足運動(1/31まで)
清潔調べ B校時4時間授業 3年社会見学(今昔館)AM
1/16 避難訓練予備日
1/17 C-net  6年卒業遠足(キッザニア)
1/20 あいさつ強調週間(1/24まで)
1/21 クラブ活動 5年出前授業(スケートボード) SC

学校協議会

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

台風等非常災害時の措置について

学習者用端末の使い方

木川南小学校グランドデザイン

がんばる先生支援

安全マップ

新型コロナウイルス対策関連

学校のきまり

スクールカウンセラー

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

全体

令和7年度就学予定の方へ