心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

自然体験学習 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、当日になりました。
これまでの活動の成果を発揮していきましょう。
いってきまーす。
たくさんのお見送りありがとうございました。

児童集会(絵しりとり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵しりとりとは、絵を順番に描いてしりとりをする遊びです。言葉のしりとりではなく絵を描くことで苦労していましたが、全部描けてクリアしていた班もいくつかありました。
また、前の人が描いた絵が何なのかを連想して当てることも必要になるので、朝から頭を働かせていました。

6年生 授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目に6年1組で算数の授業研究をしました。
教員一人一人の授業力向上に向けて、みんなで協議会を行い、意見交流をして深め合いました。

柴島浄水場5

いよいよ実験開始です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

柴島浄水場4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑いですが、真剣に話を聞いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 冬のかけ足運動(1/31まで)
清潔調べ B校時4時間授業 3年社会見学(今昔館)AM
1/16 避難訓練予備日
1/17 C-net  6年卒業遠足(キッザニア)
1/20 あいさつ強調週間(1/24まで)
1/21 クラブ活動 5年出前授業(スケートボード) SC

学校協議会

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

台風等非常災害時の措置について

学習者用端末の使い方

木川南小学校グランドデザイン

がんばる先生支援

安全マップ

新型コロナウイルス対策関連

学校のきまり

スクールカウンセラー

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

全体

令和7年度就学予定の方へ