3学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この冬休みの間、元気で過ごすことができたでしょうか? 年末年始は寒さが厳しかったこともあり、体調を崩していた人もいたことと思います。 その中で3学期の始めにたくさんの人の顔を見ることができてうれしかったです。 3学期は今の学年の終わりに向けてしめくくりをするのと、新しい学年に向けての準備をする学期です。 今の学年の終わりに「一年間楽しかった」「ありがとう」と学級の中でお互いに声をかけあうことができたら素敵ですね。 また、今の自分の一つ上の学年の人たちのようになるための心の準備をして欲しいと思います。 1学期、2学期と比べると1か月程短い3学期、今の学年のゴール、新しい学年のスタートをめざして過ごしていきましょう。 2学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会や学習発表会と大きな行事がありましたが、どちらも子どもたちがとてもよくがんばっていました。 今日は、各クラスで思い思いの時間を過ごしていたようです。 普段より念入りに掃除をしていたり、教室や運動場でクラスのみんなと楽しく活動したり、明日からの冬休みの過ごし方について話をきいたりしていました。 さて、2024年も残すところ後8日です。よい年末・年始をお過ごしください。 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で表記された文字の読み方を考えて発音します。 その後、この言葉が表す絵が出て言葉と意味がつながるのですが、「grilled eel」がうなぎの蒲焼きのことだと私も勉強になりました。 みんなで仲良く体を動かして![]() ![]() ![]() ![]() 習字![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この時間は「らん」という平仮名2文字を筆で書いていました。 中心をもとにして、文字の筆先がどの位置を通っているか、膨らみ具合などの形を示したお手本が黒板に書かれていて、それを意識しながらそれぞれ書いていました。 |