黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

おいしい給食いただきます!

給食をもりもり食べて、3学期も元気いっぱいに学校生活を楽しみましょう(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーブ・ザ・チルドレン「子ども給付金 新入学サポート2025」について(お知らせ)

公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンより、お知らせが届きましたのでお伝えさせていただきます。

セーブ・ザ・チルドレン「子ども給付金 新入学サポート2025」について(お知らせ)

3学期始業式

冬休み中、静まり返っていた学校に子ども達の元気な笑い声が響き渡っています。
今日は、インフルエンザ等の流行を鑑み、急遽Teamsでの始業式を行いました。

2025年は、阪神淡路大震災から30年、戦後80年の節目の年です。
子ども達には、平和で安全に生活できることについて考えてほしいと話しました。
また、学校のきまりを守ることや、放課後・休日の過ごし方について生活指導からの話もありました。
子ども達自身が、健康で安全な生活が送れるよう心がけてほしいと思います。

3学期は、まとめの時期です。
勉強・運動・遊びなど、何事にも積極的に取り組み、子ども達が楽しい思い出を一つでも多く作れるよう支援・指導していきます。
画像1 画像1

冬休みの学校では

明日から新学期が始まります。

6年生担任は、卒業文集の最後の仕上げをしています。
体育館では、ボール運動の研修をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2025年 今年もよろしくお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2
2025年が始まりました。
今年1年が、素晴らしいものになりますように・・・・。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 委員会活動
1/16 3年社会見学(阿倍野防災センター)
1/17 6年卒業遠足
1/20 グローバルクラブ(ホランイの会) ICTアシスタント来校
1/21 13:40頃下校

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他