進路説明会今年度の進路のスケジュールや高等学校を選びかたなど、進路の手引きをもとに説明をしました。 9年生は、11日からの懇談で高等学校の話もあります。悔いのない、良い進路選択ができるよう、ぜひ、ご家庭でもお子さんとたくさんお話しください。 漢検子どもたちは、脇目もふらず、真剣に解答をしていました。 漢字能力を正しく身につけることで文章の理解力を深め、基礎学力を強化するというメリットがあります。 11月にも実施します。2学期になりましたら、改めて、案内をしますので、ぜひ受検をして、資格を取得してください。 6年生 図工の授業子どもたちは綿棒だけで立体的な作品を作っています。 どうすれば立体的にできるのか、どの順番で作るとできるのかを考えながら、綿棒に木工用ボンドをつけて接着していました。 すでに完成した作品は、ご覧のように廊下に展示してあります。 懇談の際に、ぜひご覧になってください! 給食の様子(2年生)本日の献立は、ごはん、肉じゃが、あつあげのみそだれかけ、オクラのおかかいため、牛乳です。 2年生の子どもたちは、どのメニューもおいしそうに食べていました。オクラは生活科で育てているので、子どもたちもなじみ深くなっているようです。 オクラの原産国はアフリカ東北部で、エジプトでは古い時代から食べられていました。ビタミン類やカルシウム、食物繊維を含む緑黄色野菜です。切り口が星のような形をした緑色のものがよく出回っていますが、丸い形のものもあります。 8年生 美術の授業学習者用端末のカメラ機能を使い、様々なモチーフの配置やフレームの構図について学習しました。 子どもたちは、様々なモチーフを思い思いに配置し、カメラアングルを考えて写真を撮影していました。 同じモチーフでも置き方やカメラの構図によって表現ががらりと変わります。子どもたちは「瓶はこっちがいいね」「このようにとると奥行きが広く感じるね」といいながら、表現方法を考えていました。 |