★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★

2年 朝の英語学習

画像1 画像1
木曜日は朝の短時間英語学習の日です。
本日の英語学習では、アルファベットの歌を歌った後、「Good Morning!」の動画を見ながら身近な場面で使う英語を先生に続いて話していました。

6年 理科 「ものが燃えるしくみ」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年生になって初めての理科の実験でした。
今回は、空気の出入りとものの燃え方の関係について確かめました。
次回は、酸素、二酸化炭素などの空気に含まれる気体と物の燃え方との関係を調べます。

保健指導「自分を好きになろう!」1

発育測定の際に保健指導を実施しました。今年度の菅北小学校の重点目標である「自分大好き!友だち大好き!菅北大好き!」に合わせ、自尊感情の向上を目的とした指導内容となっています。「自分を好きになろう」のワークシートを活用し、自分のよいところを見つける練習をしました。また、これからどんな自分になりたいかをイメージし、その理由を考えました。今年一年、なりたい自分に近づけるよう、目標を持って過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導「自分を好きになろう!」〜ワークシート

子どもたちが書いたワークシートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会開き

画像1 画像1
新5・6年生は、今年度初めての委員会活動がありました。
給食、保健、図書など、各委員会に分かれて活動を行い、1年間の計画や、がんばることを話し合いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 発育測定4年
1/17 発育測定3年 校外学習5年(読売新聞) 11:00〜15:00
1/20 児童朝会:講堂(給食委員会) 委員会活動 発育測定1・2年
1/22 下校時刻変更:全学年 (5時間目まで)

お知らせ

学校だより

保健だより

安全マップ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

菅北小学校いじめ防止基本方針