感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
給食
最新の更新
3年社会見学
今日の給食(1月16日)
たてわり集会
今日の給食(1月15日)
6年 歯と口の健康教室
1年 栄養指導
今日の給食(1月14日)
Runningweeks スタート
国語 百人一首
2年 3学期がんばりたいこと
3学期スタート
今日の給食(1月10日)
今日の給食(1月9日)
3学期始業式
学校閉庁のお知らせ
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1学期終業式
1学期終業式でした。
ルールや事故に気を付けて楽しい夏休みにしてくださいね。
今日の給食(7月18日)
今日の給食は、鶏肉のからあげ、ハムとはるさめのスープ、きゅうりの中華あえです。
今日の給食(7月17日)
今日の給食は、夏野菜のカレーライス、きゅうりのサラダ、みかんゼリーです。
5年 着衣泳
5年生は、服を着てクロールと平泳ぎのどちらが泳ぎやすいかやってみました。平泳ぎの方が泳ぎやすいことがわかりました。5年生はペットボトルだけでなくスーパーの袋でも浮きになることを知りました。また、エレメンタリーバックストローク(イカ泳ぎ)を学びました。体力を使わない泳ぎ方なので知っておくともしものときに使えます。これからの季節、川遊びなどは気をつけて子どもたちだけで遊ばないようにしましょう。
3年 着衣泳
今日は、長袖長ズボンを水着の上から着てプールの中を走ったり泳いだりして体が重くなって浮きにくくなる感覚を感じました。
その後、もし、川で溺れそうになったときにペットボトルがあると仰向けに浮けることを学びました。助けた人は必ず大声で大人を呼ぶことも合わせて学びました。
74 / 122 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:88
今年度:24469
総数:299721
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/16
社会見学(3年、今昔館)
発育測定(2年)
栄養指導(5年)
1/17
発育測定(3年)
1/20
発育測定(1年)
1/21
栄養指導(6年)
発育測定(4年)
クラブ活動
1/22
福祉教育(3年)
スウェンウコンの会(全学年5時間授業)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市の取り組み
大阪市のいじめ対策
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト