★★令和7年度が始まりました。創立150周年の記念の年です。★★
TOP

大阪へ向け出発します

 全ての日程を終え、予定通り1時に宿舎を出ました。今日は、昨日ほどの渋滞情報は今のところないそうです。途中で帰校予想時刻をお知らせします。

閉舎式

一泊二日、お世話になった休暇村近江八幡の方々にお礼の言葉を言いました。細やかなところまでご配慮くださりありがとうございました。子どもたちにとって思い出に残る活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハガキ

ポストに投函!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハガキタイム

飯ごう炊さんも終わりカレーも食べてお腹いっぱい。
標準服に着替えて、最後は自然体験学習の思い出にハガキをかきました。誰に届くかはお楽しみ。宿舎前のポストに投函します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後片付け

 食べ終わった後は、そう、後片付けです。お鍋がピカピカになるように、しっかり磨きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 委員会活動
1/22 区教員研究発表会(4時間授業 給食終了後下校)
地域行事
1/17 大正北中新入生保護者説明会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校評価

学校協議会

配布文書