天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

1年生 おはなしをつくろう

【2組】
国語科で学習した昔話の発展で、自分でお話を考えて作りました。
主人公を考えて、キャラクターの特徴に合わせてお話を展開します。
桃太郎ならぬすいか太郎や、くり太郎など、ユニークなキャラクターを主人公に楽しいお話を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今朝は久しぶりに暖かい朝になりました。
あいさつ運動をしている児童会子へも元気な声で「おはようございます」を言っています。
朝方の雨で傘を持ってきた子は、忘れないように注意が必要ですね。
画像1 画像1

2年生 むかしあそび

【2組】【3組】
2クラス合同で、お正月の昔遊びをしました。
コマ回しや羽子板だけでなく、メンコやけん玉などにも挑戦しました。
グループで交代しながら、みんなで仲良く楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

・豚肉と金時豆のカレーライス
・白菜のピクルス
・棒チーズ

今日のカレーには豆が入っていますが、カレーの本場インドでは、豆の入ったカレーをダルカレーと言って国民食と言われるくらいポピュラーだそうです。
画像1 画像1

ふれあいあそび

今日の休み時間に、たて割り班で遊ぶ「ふれあい遊び」をしました。
教室で遊ぶ班と運動場で遊ぶ班に分かれて遊びます。
日差したっぷりの運動場では、なわとびや、だるまさんが転んだや、子とり鬼などで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 発育測定2年
1/17 発育測定1年
1/19 防災イベント
1/20 委員会活動 学校給食委員会
1/21 ふれあい遊び

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ