本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

学校生活の様子

栽培美化委員会の児童は、昼休みに水やりをしています。
昼休みの運動場は、鬼ごっこで走り回ったり竹馬や一輪車をしたりしてとても賑やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

放送委員会の児童は、朝・給食・掃除・下校の際にアナウンスをしています。限られた時間に伝えるべき内容を正しく伝えられるよう努力をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

給食委員会の児童は衛生面の点検をしています。給食当番は手洗いや身支度を済ませて活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年

総合「命の触れ合い授業」で赤ちゃんの成長を知り、乳幼児と触れ合うことで命の尊さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年

国語「数え方を生み出そう」は班で相談しながら、アイデアを出し合いました。
学級活動で3学期の係を決めました。4年生が終わるまで楽しく活動できるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 教育相談日
いのちのふれあい授業(5年)
1/17 C−NET
40分5時間授業
1/20 委員会活動・代表委員会
給食週間
かけあし・なわとび週間
1/21 給食週間
かけあし・なわとび週間
1/22 給食週間
健康の記録配付
かけあし・なわとび週間

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

配布文書

安心安全マップ

運営に関する計画

学校だより