「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

10月22日(火) 放課後の様子

応援団が応援合戦の練習をしました。みんなが下校したあと、毎日のように運動場に集まって練習をしています。運動場全体に応援団員の声と太鼓の音が響いています!!運動会までもう少しです。仕上げていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火) 学習の様子

3年生が理科「かげと太陽」の学習をしました。日向と日陰の地面の様子について調べます。今日は雲が多く、日向がなかったので、実験の練習をしました。3・4年生の理科の学習は天候に左右されるところがあります。次の理科では晴れることを願いましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火) 学習の様子

2年生が体育科でリレーの学習をしました。1人ずつがトラックを1周走ります。バトンを上手につなぐことができるでしょうか?みんなで息を合わせましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月) 学習の様子

4年生が体育科で個人走の学習をしました。4年生はトラックを半周強走ります。入退場も列を揃えるように意識しています。素晴らしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月) 学習の様子

3年生が体育科で団体演技の学習をしました。一人一人が作ったオリジナルうちわを持っての演技です。うちわには何やら漢字が…自分たちで選んだが選んだ漢字が書かれているそうです。何を書いたのかは当日のお楽しみ…体全体を使った演技、みんなの動きが合わさってきましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 委員会・代表委員会
6年 DVD撮影
1年 発育測定
1/17 英検(6年選択)
5年 伝統工芸製作体験
1年 昔遊びの会
2年 発育測定
1/20 オフラインデー
1/21 6年 卒業遠足「キッザニア」
1/22 スクールカウンセラー来校